ドローンスクール drone school
JUIDA認定ドローン操縦士・安全運航管理者の養成スクール
急速なドローンの発展とともに、様々な事業においてドローンを利用した新たなサービスの開発や事業展開を実用化する企業が増えています。 しかし、日本ではドローンパイロットの資格を持ち、豊富な知識と技術経験を持ったプロのドローン操縦士は、少ないのが現状です。
越後屋ドローンスクール(以降、当スクール)では、プロのドローン操縦士・安全運航管理者になるために必要なフライトに関する法律や安全に関する知識、 高い技術を身に付けることができます。個人の方はもちろん、企業の団体受講もお受けいたします。
当スクールのインストラクターは、日本全国で「① 夜間、② 人口密集地区、③ 目視外、④ 建物より30m以内」などの 航空法規制内においての包括的な飛行を、国土交通省より許可されています。 この包括的な飛行許可により当スクールのインストラクターは、日本全国の航空法規制内エリアにて、国土交通省への事前申請なしにドローンを飛ばすことができます。
- 
					  JUIDA認定講師による講習JUIDA認定講師がドローンの操作方法を1から丁寧に教えます。 
 ドローン操縦士(パイロット)講座、ドローン安全運航管理者養成講座、セットプランの3つから講習が選べます。
- 
					
					屋内外でのフライト練習天候により予定していた屋外のフライト練習ができない…そんな時は屋内で練習! 
 受講スケジュールに沿って、滞りなく講習を進めることができるので、期間内にすべての講習を修了することができます。
- 
					
					選べる3つのスクール千葉長南校、茨城河内校、新潟湯沢校、3つのドローンスクールから受講場所が選べます。 
 宿泊のご相談も承っております。遠方の方でも安心してお任せください。
ギャラリー
- 
					  講師が機体について丁寧に説明します。 
- 
					  屋外のフライト練習にはグラウンドを使用します。 練習で身に着けた操縦方法に加え、風や天候の変化、バランス感覚など確認することが多くなります。 
- 
					  越後屋スクールスタジオでは、屋内のフライト練習に体育館を使用します。風や天候の影響を受けずに、操縦方法を身に着ける練習を行うことができます。 
- 
					  夜間飛行の様子です。2019年11月から、夜間・目視外飛行の内容がカリキュラムに含まれています。 
- 
					  座学講習の様子です。少人数制なので講師に気軽に質問や相談をしやすい環境です。 
- 
					  試験に合格した方に修了証をお渡しします。こちらの修了証をもとに、JUIDAへ資格取得の申請をします。 
- 
					  最後に記念撮影を行います。 
JUIDA認定 越後屋ドローンスクールとして運営しています!
初心者の方も大歓迎!安心の少人数制、短期間でドローンの認定資格を取得できる越後屋ドローンスクール。
越後屋ドローンスクールのコースの詳細、受講スケジュール、お申込み方法などはこちらの公式サイトからご確認ください!
 
						▲クリックして越後屋ドローンスクールサイトへ